- ホーム
- JUNK BUG(ジャンクバグ)
- アワードジャケット? スタジアムジャンパー?
アワードジャケット? スタジアムジャンパー?
こんにちは。二日続けての更新となります。STAFF工藤です~。
今日も今日とて寒いですね。そろそろ布団の数を増やした方が良さそうな気がしてきました。しかし、こう寒いと動きたくなくなりますね~。こたつから出ないでいたら、スマホ版のドラクエ1クリアしてましたね…(笑)
しかし寒くても外には出なくてはならないものですからね! そんな冬でも着れるアウターを少しご紹介しようかと…。
タイトルにもあるように、アワードジャケットやスタジアムジャンパーと呼ばれる通称「スタジャン」の紹介を!
野球選手などが着ている印象が強いスタジャン。他のスポーツでもユニフォームになっている場合もありますね~。まあやはり最初は野球のユニフォームとして着られていたのが発祥です。
19世紀後半にハーバード大学の野球チームで優秀な選手にのみ着ることが許された、「レターマンジャケット」という呼び方もされていたものが原型です。というのもそのレターマンジャケットには大学のロゴやワッペンが施されていたからですね。
そしてこの憧れの象徴がどんどん大衆化していき、レギュラーウェア化し、高校生などにも広まっていったのでした。
大リーグに広まったことで商業的にも成功。応援の意味で着ていたスタジャンはカジュアルウェアとして認識されるようになったわけです。
まずスタジャンの基本はボディがメルトン、袖がレザーというものですね。メルトンというのはコートなどにもよく見られる防水性、防寒性にト富んだ素材です。
袖までメルトンのものなどもけっこう見かけますね。そして古着ならではの味が出るのはなんと言ってもワッペン!
前のオーナーが何のために来ていたのか、いつ着ていたのか、そういった想像を膨らませるポイントはやはりワッペンですね~。
名前が刺繍されていたり、バックにはスポーツチームと思われるワッペンが施されている物も多いです。
JUNK BUG ではラグランタイプのものやセーラー襟のもの等古着らしいものも扱っております~。
最近は女子のスタジャンも流行っているみたいですね。個人的にはかなりアリだと思います!
男性諸君もぜひ負けずに着てみて下さいー。
こういった歴史の感じることが出来る洋服はなかなか面白いですよね。ただ洋服を着るだけでなくどうしてその服があるかなども皆さんぜひ考えて下さいネ~!
2013 / 12 / 3